- 2022.12.18
- 第14期三焦鍼法実践セミナー 手技トレーニング
- 2021.9.28
- 2019.9.04(水)
- WHOは鍼治療を強く応援している
- 2019.3.5(火)
- Gold-QPD 3分動画(YouTube)が好評
https://youtu.be/0kYMOmbA7m0
- No.42 / 2020年
-
老人研究会年報 No.42
【2020年版】 - No.41 / 2019年
-
老人研究会年報 No.41
【2019年版】 - No.40 / 2018年
-
老人研究会年報 No.40
【2018年版】 - No.39 / 2017年
-
老人研究会年報 No.39
【2017年版】 - No.38 / 2016年
-
老人研究会年報 No.38
【2016年版】 - No.37 / 2015年
-
老人研究会年報 No.37
【2015年版】 - 閲覧
- 老人研究会60年のあゆみ
- No.36 / 2014年
-
老人研究会年報 No.36
【2014年版】 - No.35 / 2013年
-
老人研究会年報 No.35
【2013年版】
三焦鍼法実践セミナーの受講者へ
1) 今すぐに、オンライン受講を開始できる。
以下のバーをクリックし必要事項を記入し送信。事務局より鍼灸師、学生、医師向けの開始登録用紙が自動的に返送。写真と必要書類をそろえ、費用をカード決済すればオンライン講座を直ちに視聴できます。 オンライン受講は「合計6ヶ月間有効」です。
2) オンライン受講中に時機を自由に選択できる
Zoomミーティングと手技トレーニングは、以下の計画表にある。この順序で自由に受講時機を選択できる(1年以内に完了のこと)。学生は手技トレにも参加可能です。但し卒業し国家資格を得てから、本格的手技トレーニングを経てテストに合格すれば正式なGold-QPD鍼灸師となれます。
実践セミナー受講費

*Net Library:従来のシルバーコース(内容は改定中)
*Gold-QPDmooc:従来のブロンズコース(内容は改定中)
2023年度セミナー計画表
(オンライン講座はオンデマンド開放で半年間は自由に視聴できる。ただし他人との供覧は厳禁)
Zoomミーティング(第3日曜日)
- *2月19日(日)18:00~20:00
- 終了
- *5月14日(日)18:00~20:00
- 終了
- *8月20日(日)18:00~20:00
- *11月19日(日)18:00~20:00
新受講生の参加と退出の時間は自由、必須 18:00の開始直後に2分間の自己アピール
講師自由参加のGold-QPD鍼灸師と対話
手技トレーニング(第3日曜日)
- *3月19日(日)9:00~17:00
- 終了
- *6月18日(日)9:00~17:00
- 終了
- *9月17日(日)9:00~17:00
- *12月17日(日)9:00~17:00
場所:日本公衆衛生協会1階会議室(公衛ビル)
内容:会長談話:三焦鍼法の医学的側面
講師:基本手技の供覧、重要配穴の紹介、技術的点検と適正指導、手技テスト、総合テスト
修了書授与:学生は受講証明書授与
